けいおん!の舞台その4 京都・嵐山

近江鉄道で彦根に戻り、ここからは新快速に乗り換え。

けいおん!のアニメシリーズの制作会社が京都アニメーションであること、そして、この作品で抜擢されて以後輝かしい成果を残している山田尚子監督の出身地であり出身大学があるということからか、主なロケ地の集中している京都へ向かいます。

この新快速は、私の住む伊豆から東京に行く時には無いような、きわめて停車駅の少ない列車で、車両もJR西日本にしかないのでこちらに来るたびに乗りたいと思っていた、当時のこの種のものでは最新型。

地元伊豆箱根鉄道の一部車両のように、ちゃんと立体感があり背もたれが傾いていて、前向き/後ろ向きを切り替えられる座席というのも、東京までの東海道線には無い快適さです。

京都駅には山陰本線の特急がいました

京都では山陰本線の普通列車に乗り換え。今度も地元には無い車両なので興味津々。先ほどの新快速車両の一世代前の車両で、座席の配置などは同じです。

駅を出るとすぐ高架を登り、北へ向かうカーブで梅小路蒸気機関車館をかすめます。ここは子供時代からいつか行ってみたいと思っていて、今回計画に含めようとしたのですが、時間が足りず断念。結局数年後の大改装直前にやっと行くことができ、その時には豊郷への2度目の訪問も果たしました。

京都市街地を北上したあと、北の山々が近づき西へ向きを変えたあと、嵯峨嵐山駅で下車。駅近くのコンビニでおかずのようなものを買い、渡月橋を望む桂川沿いのベンチでお昼にしました。

嵯峨嵐山駅です
食べてしまいます
有名な渡月橋です

アニメの2期「けいおん!!」では、主人公たちの修学旅行が描かれました。新幹線で富士山を見ながら西へ向かったので、主人公たちの通う桜が岡女子高はロケ地とは異なり関東あたりにあるという設定なのでしょう。

駅から渡月橋にかけての土産物屋街には作中カットそのままの景色が。作中そのままの案内板もありました。

京福電鉄嵐山駅近く 主人公たちがタクシーを降りた場所です
こちらも作中そのままの土産物屋
作中に出てきた看板 今はどうなっているでしょうか?

作中で案内板を見た主人公たちはモンキーパークへ行くことに。その足跡をたどって渡月橋を渡ります。

橋を渡るとすぐ登り口。神社の階段をのぼり鳥居をくぐってさらに先へ。受付で料金を払い、「嵐山モンキーパークいわたやま」まで登ります。

屋形船がいました
登り口です
案内図です

ここから山道がしばらく続きました。

作中には登っている途中の描写はありませんでしたが、坂を見ただけでやめにしようなどと泣き言を言いそうな唯ちゃん、調子に乗って競争しようなどと言い出して走り出すもののあっという間にへばって車に乗りたいだのと駄々をこねる律ちゃん、汗だくで登りながらその二人を叱咤する澪ちゃん、全く平気そうに笑顔で楽々登っていくムギちゃんを想像しながら登っていきます。

しばらく歩き、ようやく到着。ここでは作中にもあったように、休憩所の中から金網越しにサルに餌をやることができます。

作中でも描かれた休憩所です
猿がいます
餌を期待してしがみついています

休憩所裏の斜面にも遊歩道と展望台があり、たくさんのサルがいました。

すると突然、サルが一斉に斜面を下りていきました。休憩所前の広場での餌やりの合図を聞いたためでした。

毛づくろいをしています
木に登っています
餌やりです
これも作中描かれた展望台
京都市街地の眺めです

せっかくここまで来たので、最後に主人公たちのように100円で餌を買ってサルに与えてみました。作中では落花生でしたが、この時はリンゴでした。

つづき:けいおん!の舞台その5 1日目終了